2022年W杯グループリーグE 第二節
日本VSコスタリカ戦のパブリックビューイングを嘉島総合運動公園横に新設された熊本フットボールパーク「COSMOS」にて開催。
2022年10月29日30日に花畑広場で開催された熊本ハロウィンにてナイトシアターを担当させていただきました。
街ナカでのハロウィンということもあり会場は大変盛り上がりました!
上映作品は「アダムスファミリー(アニメ)」「キャスパー」
和水町I様邸に
古河電池FCP-1000S(システム電圧:12V、蓄電容量:24kWh、最大出力:4,000W)を設置。
ソーラーパネルは、瓦専用架台で屋根に設置(最大発電量:2,490W)。
この蓄電システムで、ご自宅の電力のほとんどを賄ってます。
火災予防条例の基準を満たすオリジナル蓄電池カバーも設置。※管轄消防局に届出承認済み
Bluetti AC200MAXを設置。
電線の接続の仕方を工夫することでポータブル電源からでも家の至るところに電気を流すことができます。
容量:2,000Wh
出力:2,000W
イマココ電力事務所に古河電池FCP-1000S(システム電圧:12V / 蓄電容量:12kWh / 出力:1,500W)を設置。
ソーラーパネルは、単管で架台を組んでいます。
今回は、既存のテラスの屋根に抱かせる形で施工しました。パネルが乗り切らない部分は延長して脚をつけました。
屋根に乗せられない場合は、単管架台おすすめです!
阿蘇市内某所に開拓中のキャンプ場
バイオガストイレ小屋の屋根に中古のソーラーパネル(約1,300W)を設置
蓄電システム(チャージコントローラー:SRNE社 MPPTチャージコントローラー100A / 蓄電池:古河電池 FCP-1000S 12kWh / インバーター 中国製 1500W出力)
を導入し、施設内の電力(トイレ小屋の照明、外部電源、ウォシュレット、冷蔵庫 etc...)全てを賄います。
また、蓄電容量が不足した場合は、別途設置してある電動キックボードの充電システムより電気を引っ張ってこれるように切替開閉器なども設置しています。
和水町のM様邸にポータブル蓄電システムEB180と中古ソーラーパネル(約300W)を導入。
部分的なオフグリッドに挑戦します。
くまもと江津湖魅力化推進協議会様主催の江津湖シネマに上映設備のレンタルと機材周りのオペレーションやってきました!
オープンしたてのON THE PARKとの空間のコラボがとても良かったです!
約300名ほどのお客様に楽しんでいただけることができました!
音響機材、自立式エアスクリーン(約500インチ)、プロジェクター、太陽光発電で充電した蓄電池(電源設備)、上映作品など
熊本市S様邸
太陽熱温水器交換工事
製品・サービスに関してお気軽にお問い合わせください。