ペレットピザ窯を搭載した、キッチンカーに蓄電システムを搭載しました。
詳しくはこちらから
https://imacoco.energy/info/616/
既存住宅へのwrmArts_RS-miniの設置工事
床の間を改装して木造の炉台を製作。
一段上がることで見栄えもバッチリ!
博多駅に隣接する博多阪急1階イベントホールでGarden Iglooとポータブル蓄電システムを展示させていただきました!
詳しく見る阿蘇ミルク牧場で毎月開催しているDrive In Theater ASOの電力部分を弊社の蓄電システムで賄っております。
毎月開催の他にも、シアターも電力も持ち運べるので、出張開催も行っております。
WEBSITE【 https://www.noroshi-nishihara.com/drive-in-theater-aso 】
熊本県葦北郡津奈木町で、地域おこし協力隊として活動する「つなぎFARM」様。無農薬、自然栽培での米作りや農作物を作る傍ら、週末などはマルシェなどのイベント出店で熊本県内至るところに軽トラキャンパーで出没。津奈木町の「美味しい」を届けています。ポータブル蓄電システム導入により、冷蔵庫、冷凍庫を導入しこれまで持ち運べなかった農産物や海産物を販売できたり、フレッシュジュースも再生可能エネルギーを利用して作る予定とのこと。ナチュラルな食べ物を、ナチュラルなエネルギーで。
詳しく見る熊本市中心街「並木坂」にある美容室「hair make anvie」様にポータブル蓄電システムを導入して頂きました。
さらに、imacoco energy sta.にもなって頂き、美容室のお客様を中心に災害停電時には電力を提供してくださるとのこと。
2020年3月11日に、「忘れないをカタチに」をテーマに毎月11日にキャンドルを灯し被災地に祈りを捧げるイベント「ともしびプロジェクト」と上通アーケードのオモケンパークさんとのコラボ企画「マチナカ防災基地」のイベントへ、会場の電力の供給とペレットピザ窯やペレットグリルヒーターでの防災料理などで協力させていただきました。
詳しく見る熊本市内の賃貸住宅に住むM様宅にポータブル蓄電システムAC100(1000Wh)と折りたたみソーラーパネル100Wを納めました。あいにく当日は悪天候だったため早速充電とはいきませんでしたが、翌日は天気が良かったため太陽光で充電できました!とご連絡を頂きました!お子さんのゲームの電源は、太陽光で作った電気のみしか使わせない!とおっしゃっていました。他にもテレビや冷蔵庫等日常の中で試しながら備えていくとのことでした!
詳しく見る熊本市中心街、上通のオモケンパークさんで共同プロジェクト『マチナカ防災基地』として、ポータブル蓄電システム、ペレットストーブ、ペレットグリルヒーターRAKUDASAN、ガーデンイグルーなど災害時のマチナカの拠り所として、設置させて頂いております。オモケンパークには元々井戸水もあります。熊本のマチナカで被災された方は是非オモケンパーク『マチナカ防災基地』へ!
マチナカ防災基地の紹介動画はこちらから
マチナカ防災基地紹介動画
【imacoco energy sta.】
※現在当プロジェクトは終了しております。
製品・サービスに関してお気軽にお問い合わせください。